Table meets style (テーブルミーツスタイル)
テーブルコーディネートを1から学べるサロンです。
ひとり1卓のテーブルコーディネート実習と、初心者でも分かりやすいレクチャーで、
様々なスタイルのテーブルを作れるようになります。
レッスン後は、おいしい3行レシピのランチタイムをお愉しみ下さい。
東京都三鷹市の自宅サロン(JR/地下鉄東西線 三鷹駅近く)での対面レッスンとオンラインレッスンを開講。

ハロウィン講座の詳細レポート♪
先週金曜日に ミサワリフォーム・インテリアシェアサロンにて開催しました 《ハロウィンのテーブルコーディネート講座》のレポートです。 まずは、フラワーアレンジのワークショップから。 使用するお花の説 ...
続きを読む
続きを読む

秋レッスンのランチテーブルご紹介
秋レッスン全日程終了しました 先月下旬から開講していました秋のレッスンが全日程終了しました。 今日はレッスン後のランチメニューをご紹介します。 秋の食材を使った一汁三菜メニューは 生徒さん達からも大変 ...
続きを読む
続きを読む

【参加募集】暮らしを楽しむ年中行事〜端午の節句〜オンラインレッスン
《歳時記研究会》主催の 日本の伝統行事を楽しく学べるオンラインレッスンのご案内です。今回は、子どもの日として親しまれている5月5日の「端午の節句」を取り上げます。 端午の節句は、男の子の節句とし ...
続きを読む
続きを読む

春のテーブルコーディネートレッスン参加募集
こんにちは。 テーブルコーディネート実習&おいしい3行レシピのサロン Table meets styleの水谷美枝子です。 教室のご紹介ページはコチラ→☆ 〜〜〜〜〜 今月は、春のテーブルコーデ ...
続きを読む
続きを読む

【今週末開催】お花見オンラインイベント参加募集中!
ニュースでは、今年の桜の開花予想日は、今月23日くらいと言われていました。 春が来ますね♪ 先日もご案内しました通り、歳時記研究会では、3月13日(日)にお花見オンラインイベントを開催致します。 昨年 ...
続きを読む
続きを読む

上巳の節句に幸せを感じた話
一昨日は上巳の節句でした。 行事のある日は、お昼間にテーブルを作ります。夕方は何かと慌ただしいので。 この日も、上巳の節句のオンラインレッスンにてご紹介したテーブルをベースに、その日の気分で、お皿や重 ...
続きを読む
続きを読む

お花見オンラインイベント開催します♪
今日は、美容院に行ってきました♪ 暖かい陽射しが心地よい一日でした。 春が来ますね♪ 歳時記研究会では、 3月13日(日)にお花見オンラインイベントを開催致します。 昨年秋から米持祐子先生と共にスター ...
続きを読む
続きを読む

歳時記研究会 上巳の節句を学ぶレッスン・1日目終了♪
昨日は東京は雪の降る寒い1日でした。 そんな中、歳時記研究会主催の上巳の節句オンラインレッスンを開催しました。 コロナの不安や、天候の問題などもなく、おうちでゆったりと学べるのが、オンラインレッス ...
続きを読む
続きを読む

行事食マイスター資格のご案内
昨年の夏、料理家で食空間コーディネーターの米持祐子先生と共に『歳時記研究会』を立ち上げました。四季折々の料理、伝統行事の意味や由来、和を楽しむしつらいを学ぶ講座を企画しています。昨年秋と年末に開催 ...
続きを読む
続きを読む