Skip to content
  • MITAKA TOKYO JAPAN
  • tablemstyle@outlook.jp

テーブルコーディネートを1から学べるサロン

  • HOME
  • LESSON
  • WORKS
  • GALLELY
  • BLOG
  • INSTAGRAM
  • PLOFILE
  • CONTACT

INSTAGRAM

> INSTAGRAM

mieko_tableimage

【生徒さんの実習テーブルのご紹介@冬レッスン〜その5】
@mieko_tableimage ←他のテーブルコーデはこちら 

(🍀最後に、春レッスン情報あります♪)

カラーコーディネートがテーマのコーディネート実習。

四季を色で表現する、というお題で取り組んでいただきました。

身の回りの色とその取り合わせについて見つめ直し、効果的に使うことで、素敵な演出ができることを
感じて頂けたのではないでしょうか?

2枚目以降、じっくりご覧ください〜✨

2枚目 春 姪の大学入学祝い
3枚目 夏 リゾートホテルでオリエンタルランチ
4枚目 冬 夫婦で囲む、今年も1年ありがとうのテーブル
5枚目 秋 軽井沢にて、親しい友人と囲む食卓

春夏秋冬、それぞれ素敵なテーブルでした!

👏👏👏

🍀春レッスン空席情報🍀
あなたも、コーディネートを楽しみませんか?

4/24(月)残席2
ベーシックコース
『ティータイムのおもてなし』
(※初参加の方はこちら)

4/25(火)残席1
アドバンスコース
『ミックススタイルの作り方』

JR三鷹駅近くの自宅サロンにて。

参加希望の方は、プロフィール欄、@mieko_tableimage から
教室LINEに入り、メッセージ下さい😊
教室LINEに送って頂いたメッセージは、私にしか見えませんので、お気軽にどうぞ!😊✨

#テーブルコーディネート
#テーブルコーディネートレッスン
#テーブルコーディネートサロン
#テーブルコーディネート教室
#テーブルコーディネート東京
#テーブルコーディネート実習
#春夏秋冬のテーブル
#おもてなし料理
#3行レシピ 
#tablemeetsstyle 
#カラーコーディネート
#テーブルセッティング
#tabledecoration #tablescape
#習い事 #大人女子の習い事 
#おいしい3行レシピ
#三鷹 #吉祥寺
#春レッスン参加募集
【生徒さんの実習テーブルのご紹介@冬レッスン〜その4】

冬レッスンの実習テーブルが、たくさんありすぎて、アタフタしながらアップしています💦

ひとつひとつのテーブルについて、レッスン中に私はいつもメモを取るのですが、それを読み返すと、レッスン中の発表タイムの様子が蘇ります。

どのテーブルにも、作った人の心と気持ちがこもっているんですよね。たくさんありますが、大切にひとつひとつのテーブルをご紹介したいと思います。

冬レッスンのベーシックコースは、四季を色で表現する、というお題で取り組んでいただきました。

色で季節感、温度感を表現すること。
初めての色の勉強はなかなか奥が深くて難しかったかもしれませんが、皆さん素敵に取り入れてくださってます😊✨

2枚目以降じっくりご覧ください〜✨

2枚目 春 中国茶でひなまつりランチ
3枚目 春 『やっと暖かくなったね』の会
4枚目 秋 女友達を招いて、ボジョレーを楽しむ食卓

それぞれ色遣いに拘った、素敵なテーブルでした!

👏👏👏

#テーブルコーディネート
#テーブルコーディネートレッスン
#テーブルコーディネートサロン
#テーブルコーディネート教室
#テーブルコーディネート東京
#テーブルコーディネート実習
#春夏秋冬のテーブル
#おもてなし料理
#3行レシピ 
#tablemeetsstyle 
#カラーコーディネート
#テーブルセッティング
#tabledecoration #tablescape
#習い事 #大人女子の習い事 
#おいしい3行レシピ
#三鷹 #吉祥寺
【生徒さんの実習テーブルのご紹介@冬レッスン〜その3】

冬レッスンのテーマはカラーコーディネートでした。

実習タイムは、四季を色で表現する、というお題で取り組んでいただきました。

今日ご紹介するのは、春夏秋冬の4テーブル。
色で季節感、温度感を表現する、という目標をしっかりとクリアされています。
どれがどの季節かお分かりいただけますよね?
2枚目以降じっくりご覧ください〜✨

ベーシックコースの皆さんは初めての色の勉強でしたが、カラーコーディネートのポイントを見つけられたのではないでしょうか。是非レジュメを見直して、復習してみて下さいね。

2枚目 春 姪の大学入学祝い
3枚目 夏 ホテルでバカンステーブル
4枚目 秋 秋の味覚を愉しむ会
5枚目 冬 別荘で暖炉を囲む夜

春夏秋冬、それぞれ素敵なテーブルでした!

👏👏👏

#テーブルコーディネート
#テーブルコーディネートレッスン
#テーブルコーディネートサロン
#テーブルコーディネート教室
#テーブルコーディネート東京
#テーブルコーディネート実習
#春夏秋冬のテーブル
#おもてなし料理
#3行レシピ 
#tablemeetsstyle 
#カラーコーディネート
#テーブルセッティング
#tabledecoration #tablescape
#習い事 #大人女子の習い事 
#おいしい3行レシピ
#三鷹 #吉祥寺
【生徒さんの実習テーブルのご紹介@冬レッスン〜その2】

冬レッスンのテーマはカラーコーディネートでした。

実習タイムは、四季を色で表現する、というお題で取り組んでいただきました。

今日ご紹介する3テーブルは
明度の高い配色で、透明感のある印象。
透明感って、永遠の憧れだなぁと思います😊💕

ベーシックコースの皆さんは初めての色の勉強でした。是非、テキストを見返して復習して下さいね✨💕

2枚目 初夏の涼しげなランチ
3枚目 友人夫妻を招いて初夏のおもてなしランチ
4枚目 春を待つ句会

素敵なテーブル発表でした!

👏👏👏

#テーブルコーディネート
#テーブルコーディネートレッスン
#テーブルコーディネートサロン
#テーブルコーディネート教室
#テーブルコーディネート東京
#テーブルコーディネート実習
#おもてなし料理
#3行レシピ 
#tablemeetsstyle 
#カラーコーディネート
#テーブルセッティング
#tabledecoration #tablescape
#習い事 #大人女子の習い事 
#おいしい3行レシピ
#三鷹 #吉祥寺
明日開催!春の行事~ オンラインレッスン🌸お花見弁当を作りませんか?

日本の伝統行事を楽しく学ぶ、歳時記研究会主催のオンライン講座。
明日から春の行事レッスンが始まります🌸

昨日テーブルコーディネートのご紹介をしたので、今日はお料理について。

今回のテーマはお花見弁当です。
通常4~5品のところ、今回はボリュームたっぷり8品のレシピをご紹介します!
(そのためレッスン時間も2時間となり超充実✨)

少量ずつをお弁当に詰めるのはもちろん、それぞれ1品料理として普段のご飯にもご活用頂けるメニューです。

お重やお弁当ではなく、お皿にワンプレートで盛り付けても素敵ですよ。
直前に申し込んでも全く問題がないのがオンラインレッスンの魅力ですよね😊✨
お申込み、お待ちしています💕⁡

◆日時 3月11日(土) 13:00〜15:00
    3月13日(月) 13:00〜15:00
    もしくは動画受講

◆内容
①春の行事のおはなし
 陰陽五行のおはなし
②行事食のデモンストレーション(お花見弁当)
 桜ごはん
 鯛の桜蒸し
 ホタルイカと筍の唐揚げ
 えびの香味パン粉焼き
 そら豆の蜜煮
 鶏ささみと三つ葉の和え物
 はんぺん黄身焼き
 いちご大福
③春の行事のコーディネートとしつらい紹介

◆受講料 5,000円(税込)
⁡
◆受講方法:ZOOMオンラインもしくは動画受講

受講をご希望の方はこのアカウントのプロフィール画面(@mieko_tableimage )からリンクツリーを開き《暮らしを楽しむ年中行事》→《春の行事レッスン》をお選び下さい。

ご受講の方全員に、後日レッスン動画をお送りしますので、繰り返しご覧頂けます。(視聴期限3ヶ月)

〜〜〜〜〜
#行事食マイスター
#暮らしを楽しむ年中行事
#歳時記研究会
#お花見 #花祭り #八十八夜
#陰陽五行

#年中行事 #歳時記
#オンラインレッスン
#コラボレッスン
#行事食 #季節行事
#しつらい 
#テーブルコーディネート
#子供に伝える日本の伝統
春の行事レッスンは週末と来週月曜開催(動画受講も承ります)🌸】

すっかり春の陽気ですね。
今日はコートなしでお出かけしました。

歳時記研究会(@saijikilabo )は、「暮らしを楽しむ年中行事 ~春の行事編~」を開催します😊

お家でお花見を楽しみ、野点気分でお抹茶を頂く食卓です🌸

遊び心のある粋なテーブルは、大人のお花見の楽しみを表現しました✨

おもてなしがますます楽しくなる季節がやってきますね!
お料理はなんと8品のお花見弁当メニューです✨💕

ご一緒に楽しく学んで、春の食卓を演出しませんか?

◆日時 3月11日(土) 13:00〜15:00
    3月13日(月) 13:00〜15:00
    もしくは動画受講

◆内容
①春の行事のおはなし
 陰陽五行のおはなし
②行事食のデモンストレーション(お花見弁当)
 桜ごはん
 鯛の桜蒸し
 ホタルイカと筍の唐揚げ
 えびの香味パン粉焼き
 そら豆の蜜煮
 鶏ささみと三つ葉の和え物
 はんぺん黄身焼き
 いちご大福
③春の行事のコーディネートとしつらい紹介

◆受講料 5,000円(税込)
⁡
◆受講方法:ZOOMオンラインもしくは動画受講

受講をご希望の方はこのアカウントのプロフィール画面から
リンクツリーを開き、年中行事レッスンから《春の行事レッスン》をお選び下さい。

ご受講の方全員に、後日レッスン動画をお送りしますので、繰り返しご覧頂けます。(視聴期限3ヶ月)

お申込み、お待ちしています💕⁡

〜〜〜〜〜
#行事食マイスター
#暮らしを楽しむ年中行事
#歳時記研究会
#お花見 #花祭り #八十八夜
#陰陽五行

#年中行事 #歳時記
#オンラインレッスン
#コラボレッスン
#行事食 #季節行事
#しつらい 
#テーブルコーディネート
#子供に伝える日本の伝統
【生徒さんの実習テーブルのご紹介@冬レッスン〜その1】

冬レッスンのテーマはカラーコーディネートでした。

ベーシックコースの皆さんにとっては初めてのカラーレッスンでしたが、皆さんいかがでしたか?

まとまり
きわだち
それぞれのコーディネートを作るコツを理解できたでしょうか?

テーブルを学ぶ上で色と仲良くなることは、とても大切です。
是非、レジュメを見返して、復習して下さいね!

ベーシックコースの皆さんのコーディネート実習のテーブルをご紹介します。

まとまりときわだちを意識したコーディネート実習。それぞれに、きちんと理解されたことが伝わってきますね😊✨💕

2枚目 友人とお家でお花見
3枚目 春のブランチ女子会
4枚目 春のガーデン中華ランチ

👏👏👏

#テーブルコーディネート
#テーブルコーディネートレッスン
#テーブルコーディネートサロン
#テーブルコーディネート教室
#テーブルコーディネート東京
#テーブルコーディネート実習
#おもてなし料理
#3行レシピ 
#tablemeetsstyle 
#カラーコーディネート
#テーブルセッティング
#tabledecoration #tablescape
#習い事 #大人女子の習い事 
#おいしい3行レシピ
#三鷹 #吉祥寺
テーブルコーディネート冬レッスン開催中♪

テーブルコーディネート教室Table meets styleでは、ただ今冬レッスンを開催しています✨

当サロンの特徴は、
1人1卓のコーディネート実習と講評があること。
そして、その内容が充実していることです。

初めていらした方は、ちょっとドキドキするようですが、レッスンが終わる頃には、皆さん「とても楽しかった!」とおっしゃってくださいます。

その言葉を聞くと、私もいつも嬉しくなります!

サロンにはいろんなタイプのテーブルウェアを揃えていますので、そこから好きなものを選んでテーブルコーディネートに挑戦して下さいね😊✨

実習が終わるとお待ちかねのランチタイム。
美味しい中華風メニューをどうぞ!
レシピのご紹介もありますよ〜😊

同じ趣味を持つ女性同士、一生懸命学んだ後と言うこともあり、和気あいあいとした和やかな時間が流れます✨💕

皆さん、とても良い方ばかりなので、初対面でもすぐに仲良くなれるのもTMSの魅力です。

3/2(木)に、ベーシックコースを増設しました。
日にちが迫っていますが、あと1席ご案内できますので、
ご都合の良い方がいらしたら、ぜひお待ちしていますね。

ご予約は、DMからお気軽にどうぞ😊✨

初心者のためのレッスンで、皆さん初参加or学び始めたばかりです。お気軽にご参加下さい🥰
時間は10:30〜14:00頃です✨

#tablemeetsstyle
#デーブルコーディネート 
#テーブルコーディネートレッスン
#テーブルコーディネート教室
#テーブルコーディネートサロン
#テーブルコーディネート実習
#大人の習い事
#三鷹 #吉祥寺
#おもてなし料理
#3行レシピ 
#夏のテーブルコーディネート
#カラーコーディネート
#おもてなし
#テーブルセッティング
#tabledecoration #tablescape
#習い事 #大人女子の習い事 
#おうちレストラン
冬レッスンに、初参加して下さった生徒さんが
レッスン後にメッセージを送ってくださいました。

ずっとテーブルコーディネートには興味があったけれど、勇気がなくてインスタを見ているだけだった。

でも、先日の東京ドームのテーブルウエアフェスティバルに行って、やっぱりやってみたい!と思い
問い合わせ→ 1週間後に受講。

あっという間にレッスン当日。
前夜は緊張してよく眠れなかったそう💦

『勇気を出して参加してよかったです!』
『新しい楽しみが増えました。』

嬉しい言葉に私も、心がほっこりとあたたかくなりました。

テーブルコーデって楽しそう☺️
やってみたいな✨

そんな気持ちを持って参加していただけたら
きっと楽しんでいただけると思います。

初心者のためのレッスンですので、安心してお越しくださいね。美味しいランチと3行レシピもご用意して。お待ちしています〜😊✨

《キャンセル席でました(2/19現在)》

ベーシックコース 3/2(木)残1

上記以外のレッスンは先行予約にて全て満席となっております🙇‍♀️

ご予約は、教室LINEにて行っていますので、
プロフィール欄(@mieko_tableimage )のリンクツリーから
教室LINE→そのまま私にメッセージを送れます。お待ちしてますね♪インスタのDMからで申し込みできます🙆‍♀️

〜〜
1枚目のお写真は @supple40 さんが撮影して送ってくださったものです。綺麗な写真を、ありがとうございました💕😊

#tablemeetsstyle
#デーブルコーディネート 
#テーブルコーディネートレッスン
#テーブルコーディネート教室
#テーブルコーディネートサロン
#テーブルコーディネート実習
#大人の習い事
#三鷹 #吉祥寺
#おもてなし料理
#3行レシピ 
#カラーコーディネート
#tabledecoration #tablescape
#習い事 #大人女子の習い事 
#おうちレストラン
冬レッスン始まっています〜❣️
今週はベーシックコースのレッスンです。

レクチャー→コーディネート実習→講評タイム
までしっかり学びを終えた後は、皆さんお腹ぺこぺこ😁✨✨

そこでお待ちかねの、ランチタイム✨

今回の冬レッスンは、Table meets style初の中華風メニューです✨テーブルコーディネートはドラマティックな配色で💕 
料理もテーブルも喜んで頂けて嬉しい✨

今回驚いたのは、『初めて参加した時、ランチが出るって知らなかったんです😅』と、おっしゃる方がいたこと。
しかもひとりではなく、そうそう、私も〜という声も!

何と!
Table meets style のもう一つの楽しみ、レッスン後のランチの存在が伝わっていなかったとは〜😅💦❗️
 
これは完全に私のせいですねっ
私の発信が、不十分なせいで、、😭

Table meets styleは、テーブルコーディネート教室ですが毎回、お料理担当のKumiko さんによる、魅力的なランチ(3コース)もご用意しています。
レシピも差し上げて説明タイムもあります。

ただ、お料理教室という看板は掲げていませんので、あくまでも、簡単なメニュー(3行レシピ)の気軽なご提案、というスタンスです。

お食事の後は、皆さんすっかり打ち解けて✨
その姿を見ると、やっぱり、食卓を一緒に囲むって素晴らしいなぁと感じるのです。

自分のレッスンをこよなく愛せることが、幸せです🥰

《お席のご案内(2/15現在)》

ベーシックコース 3/2(木)残1
アドバンスコース 2/20(月)残1

ベーシックコースは3月2日(木)を増設しました。
初心者のためのレッスンで、皆さん初参加or学び始めたばかりです。お気軽にご参加下さい🥰

上記以外のレッスンは先行予約にて全て満席となっております🙇‍♀️

ご予約は、教室LINEにて行っていますので、
プロフィール欄(@mieko_tableimage )のリンクツリーから
教室LINE→そのまま私にメッセージを送れます。お待ちしてますね♪

#tablemeetsstyle
#デーブルコーディネート 
#テーブルコーディネートレッスン
#テーブルコーディネート教室
#テーブルコーディネートサロン
#テーブルコーディネート実習
#大人の習い事
#三鷹 #吉祥寺
#おもてなし料理
#3行レシピ 
#夏のテーブルコーディネート
#カラーコーディネート
#おもてなし
#テーブルセッティング
#tabledecoration #tablescape
#習い事 #大人女子の習い事 
#おうちレストラン
昨日は東京は今シーズン初めての雪❄️
寒かったですね💦

こんな日は家で暖かくして〜と思って
午前中はぬくぬくしていたのですが
午後になってまだまだ降り続く雪を見てたら
こんな日は、あのカフェで過ごしたいかも、と。

近所にできた素敵なカフェを思い出しました。
おしゃれなインテリアの
隠れ家のようなあのお店。

こんな日は人も少なくて、
静かな時間がながれているのでは?

そう思ったら、よーし。行こうって事で
極暖ヒートテックを着込んで、雪の中を出発❄️

滑らないように、エッチラオッチラ‥
時々、空を見上げて、降りしきる雪を眺めながら。

お店に到着したら、ビンゴ!

素敵すぎる空間に
古いラジオから懐かしいような音楽が流れていて、その空間に私ひとり。
なんて贅沢✨✨

カフェオレボウルに
たっぷりの温かいチャイを頂きながら
本など読みながら過ごしました。

途中でお客さまも増えてきましたが
みんな雪の中でこのお店に辿り着いて、
なんだか嬉しそう。

初雪の素敵な思い出になりました。

#三鷹
#隠れ家カフェ
#319 
#雪の日
冬レッスンのランチの試作をしました〜😊

今回の冬レッスンは、なぜ今までやってなかったのか!とお料理担当Kumikoさんとふたりして愕然とした中華風メニューです✨

Kumikoさんがご自宅で作り続けている絶品春巻きや、私がリピ率200%❣️と叫んだ生姜の効いた根菜と穀物のスープなどなど。
デザートは、食べた人はみんな幸せになっちゃう💕マーラーカオ(中華風蒸しパン)

これが全部3行レシピだなんて!
レシピもついてくるなんて!
と主宰する私が興奮しつつ、ご案内できる幸せを感じております💕✨

今回のレッスンのテーマは、(TMSはテーブルコーディネート教室です😅)カラーコーディネートです。

『カラーを制するものはテーブルコーディネートを制す』ということで、食卓での色遣いについて楽しく学んでいきましょう!
もちろん1人1卓のコーディネート実習もありますので、張り切ってお越しくださいね😊✨

《お席のご案内(2/10現在)》
ベーシックコース 3/2(木)残2
研究会  2/22(水) 残1→🈵
研究会 2/28(火)残1→🈵

ベーシックコースは3月2日(木)を増設しました。
初心者のためのレッスンで、皆さん初参加or学び始めたばかりです。お気軽にご参加下さい🥰

他の日は先行予約にて全て満席となっております🙇‍♀️

ご予約は、教室LINEにて行っていますので、
プロフィール欄(@mieko_tableimage )のリンクツリーから
教室LINE→そのまま私にメッセージを送れます。
お待ちしてますね♪

#tablemeetsstyle
#デーブルコーディネート 
#テーブルコーディネートレッスン
#テーブルコーディネート教室
#テーブルコーディネートサロン
#テーブルコーディネート実習
#大人の習い事
#三鷹 #吉祥寺
#おもてなし料理
#3行レシピ 
#夏のテーブルコーディネート
#カラーコーディネート
#おもてなし
#テーブルセッティング
#tabledecoration #tablescape
#習い事 #大人女子の習い事 
#おうちレストラン
さらに読み込む... Instagram でフォロー

お問い合わせ

  • tablemstyle@outlook.jp

教室LINEのご登録

レッスン開催の先行案内やシークレットセール情報等をお送りします。

お気軽にご登録ください。

最近の投稿

  • ハロウィン講座の詳細レポート♪
  • 秋レッスンのランチテーブルご紹介
  • 【参加募集】暮らしを楽しむ年中行事〜端午の節句〜オンラインレッスン
  • 春のテーブルコーディネートレッスン参加募集
  • 【今週末開催】お花見オンラインイベント参加募集中!

カテゴリー

  • TOP PAGE (13)
  • レッスンのご案内 (8)
  • レッスン報告 (2)
  • 歳時記研究会 (9)

インスタグラム

Youtubeチャンネル

ブランディング商品のご紹介

お問い合わせ

  • MITAKA TOKYO JAPAN
  • tablemstyle@outlook.jp

プライバシーポリシー

プライバシーポリシーは、こちらをご覧ください。

  • HOME
  • LESSON
  • WORKS
  • GALLELY
  • BLOG
  • INSTAGRAM
  • PLOFILE
  • CONTACT
© 2023 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress