昨年の夏、料理家で食空間コーディネーターの米持祐子先生と共に『歳時記研究会』を立ち上げました。

四季折々の料理、伝統行事の意味や由来、和を楽しむしつらいを学ぶ講座を企画しています。

昨年秋と年末に開催しました、重陽の節句と、年末のお正月・人日の節句のレッスンは
多くの皆様にご受講いただき、実践レポートや感想も寄せて頂くなど大変ご好評を頂きました。

日本人として、大切なことをお伝えできるこの講座を、
一過性のものにしたくない、大切に育てて輪を広げていきたい、という想いから
このたび、新しく日本の伝統的な食と暮らし方を実践するための資格を立ち上げることとなりました。

様々な手続きも終えて、ご紹介できる段階に入りましたので、
本日ご案内させて頂きます。


 

このたび、《歳時記研究会》 では、

暮らしを楽しむ年中行事シリーズ全10回のカリキュラムを学んで頂きました方に、『行事食マイスター』の資格を取得して頂けることになりました。

(※行事食マイスターは現在、商標登録出願中)

 


【講座の目的】
四季折々の料理、伝統行事の意味や由来、和を楽しむしつらいを学ぶ


【こんな方が向いています】
・季節や行事にあった献立を作れるようになりたい方
・日本に古くから伝わる伝統行事を学びたい方
・季節感のある暮らしを楽しみたい方
・日本の伝統をお子様やご家族に伝えたい方
・海外で暮らしていて、日本の食や文化を改めて学びたい方
・料理やテーブルコーディネートに興味のある方
・マンションや洋室でも楽しめる季節のしつらいを知りたい方
・初心者でも気軽に学べる和の講座を探していた方
・おうち時間を充実させたい方
・ご自宅で、好きな時間に自分のペースで学びたい方

【カリキュラム(全10講座)】
1. お正月・人日の節句 
2. 上巳の節句
3. 端午の節句
4. 七夕の節句
5. 重陽の節句
6. クリスマス・冬至
7. 春の行事
8. 夏の行事
9. 秋の行事
10.冬の行事

 

 

【講師】
料理家・食空間コーディネーター 米持祐子
食空間コーディネーター&ディレクター 水谷 美枝子


現在、募集している講座は、「上巳の節句レッスン」のZOOM受講及び動画受講、「お正月・人日の節句レッスン」の動画受講になります。

受講をご希望の方は、歳時記研究会のSTORESからお申し込み頂けます。 

行事食マイスターについての詳しいご案内はこちら→☆

ぜひこの機会に、ご一緒に楽しく学び、資格を取得して、あなたの学びを形に残しませんか。
お申し込み、お待ちしています。

歳時記研究会の立ち上げ時の記事はこちら→☆

コメントを残す